Author Archives: kijirushi
H Desk
無駄を省いた潔い机を作りたいとずっと思っていた。
必要なものだけを最小限に片づけられる、浅いけれど広いひ%
D Desk
力強くて立派な机への憧れ。それが映画なのか校長室なのか、とにかくイメージのどこかにある机。
両袖の大きなデスクは家に置くのは難しいので、力強くて立派な片袖の机を作りました。
どっしりと重厚な角材の脚、そこに控えめに施した緩やかな足先へのカーブと角に施したボーズ面が印象を柔らかく変えてくれています。
また、抽斗上部には抽き出しトレーを備えました。机いっぱいにノートや教科書を拡げていてもトレーを引き出せば夜食や軽食用に、更にもう一冊本を拡げる時にも活躍してくれます。
机も人の心も目一杯になったら動けなくなるもの。少し余裕がもてるだけできっと次に進めるはず。
袖の左右はお好みや使い勝手でお選びいただけるのはもちろん、その他にもオプションをご用意しておりますので、自分だけのこだわりでご注文をして頂けます。
SH Chair
シェーカーチェアの要素は残しつつ、広い背もたれには掛け心地にこだわった曲面と傾斜を備えています。
簡素な構造である一方、経年への耐久性を高める為の仕込みなどは抜かりありません。
シンプルでありながら、素材の素直な美しさが際立つ椅子です。
樹種はナラかチェリーからお選びください。それぞれ特徴の違う材料ですが、共に木目の美しい家具に適した木材です。
座面には身体を絶妙な堅さで支えてくれるペーパーコードと、シェーカーチェアらしい25mm幅テープの2通りをご用意しました。
ペーパーコードは生成りと黒からお選びください。テープは数ある中から木材との相性がいい色をセレクトしました。
大人っぽく単色で編むのもよし、縦と横で色を組み合わせたチェック柄を楽ししむもよしです。